WordPressブログはじめてみる?

【第2弾】意外と人気な岡山弁のクセが凄い!

どうも!ファイアーエムブレムにハマってるライターのカナモです!

岡山弁と言えば、芸人の「千鳥」を連想する人も多いと思いますが、彼らの岡山弁は比較的分かりやすいです。

地域特性もあるんでしょうが、僕の地元の地域はもっとクセが凄いです。

今回は千鳥が使う岡山弁よりも、更にディープな岡山弁を紹介していきたいと思います。

SPONSORLINK

クセが凄い岡山弁

「〜している」は「〜しょーる」

語尾をグチャッと潰すのが岡山弁の特徴のひとつです。

それがわかりやすいのは「〜している」なんですが、岡山弁では「〜しょーる」になります。

他にも「よーる(言っている)」「きょーる(来ている)」「みょーる(見ている)」「にょーる(寝ている)」「たびょーる(食べている)」など、基本的に「◯◯ている」という語尾はすべて「◯◯ーる」になりょーる。

ローマ字に直したら、それぞれの「teiru」の直前の母音から「yoru」に変わっています。

つまり

  • siteiru → syoru
  • itteiru → yoru
  • kiteiru → kyoru
  • miteiru → myoru
  • neteiru → nyoru
  • tabeteiru → tabyoru

この赤文字の部分から変換されるという法則があります。

岡山弁に限らず、方言には一定のルールがあるということですね。

岡山弁の定番「じゃ」

標準語で言うとこの「〜だ」は、岡山弁ではすべて「〜じゃ」に変わります。

例えばそれを文章にするとこうなります。

標準語「そーなんだ。なんだかんだ言っても結局言うんだ。」

岡山弁「そーなんじゃ。なんじゃかんじゃゆーても結局ゆーんじゃ。」

関西弁「そーなんや。なんやかんや言うても結局言うんや。」

ついでなんで関西弁とも比較してみました。岡山弁(と関西弁)は「だ」の使用率がかなり低いです。

「じゃけん」「じゃけえ」

これも代表的な岡山弁です。「じゃけん!」という名前の地域情報誌も出てるくらいですからね。

「じゃけん」「じゃけえ」とはつまり「〜だから」「だから〜」という意味なんですが、「〜だ」の方言である「〜じゃ」と「から」の方言である「けん(けえ)」2つの言葉が合体してできています。

例えば「二酸化炭素は温暖化の原因だから」は「二酸化炭素は温暖化の原因じゃけん(じゃけえ)」となりますが、「二酸化炭素で温暖化になるから」だと「二酸化炭素で温暖化になるけん(けえ)」となります。

つまり「から」の前に「だ」が入らないと「じゃけん」「じゃけえ」にはならないってことです。

因みに「じゃけん」を使うのは岡山県の中では少数派で、大抵は「じゃけえ」を使います。僕の地元も「じゃけえ」の地域ですが、僕は隣の市の高校に通ってたんで、いつの間にか「じゃけん」を使うようになってました。

まぁ今は関西弁ですけど。

〜なら

接続詞としての「なら」ではありません。岡山弁では語尾です。

例えば標準語で「何をやっているんだ」は、岡山弁では「なにゅーやっとんなら」となります。

この方言は大抵の場合、相手に注意する時や怒っている時に使われます。

  • よーんなら(言っているんだ)
  • しょーんなら(しているんだ)
  • きょーんなら(来ているんだ)
  • みゅーんなら(見ているんだ)

などが主な使い方ですね。

 

びっくりするほど汚い岡山弁

せっかくなんで、一般的に「怖い」「汚い」と感じられてしまう荒〜い岡山弁も紹介したいと思います。

「じゃけぇよーろーが!おめーなにゅーしょーんなら!」

もう凄いクセです。

標準語に直すと「だから言っただろう!お前何してんだ!」という感じになるんですが、これは決して怒って言っているわけではありません。むしろ笑いながら言うことの方が多いくらい、岡山では一般的に使われています。

 

「なにゅーうまげなもんくよーんなら、ひとくちくれてみい」

これは僕の祖母がよく言ってました。

意味は「何を美味しそうなものをたべているんだ、ひと口ちょうだい」です。

当時から「くれてみい」という言葉に凄い違和感を覚えてましたね。僕は1度も使ったことがないです。

 

「おめーどがいよんなら、たてーちゃろうか」

抜群に汚いです。

「お前何を言っているんだ、叩いてやろうか」という意味の言葉なんですが、地元のヤンキー達は当たり前のように使ってましたね。

さすがにこの言葉は千鳥も使わないでしょう。

 

クセが凄い!真庭版ラジオ体操

僕の地元「真庭市(まにわし)」が、公式で意味不明な動画を配信してるんで紹介したいと思います。

その名も「真庭版ラジオ体操」です。もう全力で真庭弁です。僕はかなり笑いました。

但し途中で出てくる「ぼっけー」「もんげー」は真庭市で使う人を見たことありません。

 

まとめ

岡山弁はまだまだこんなもんじゃありません。

もっとディープな世界を用意してるんで、次の更新をぜひお楽しみに。

以上、岡山県出身のエセ関西人がお送りする岡山弁講座でした。

シェアしてくれたらうれしー。
ABOUT US
アバター画像
世捨て人かなも
目標は三百名山の登頂! 一度きりの人生、自分の本当にやりたいことをトコトンやってやろうと思い、いつかやってみたいと思っていた『日本全国登山の旅』をしています。

このサイトで使っているWordPressテーマ
「STORK19」

当ブログはWordPressを使用して作られています。そしてデザインテンプレートはSTORK19を使用しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です