こんにちは!きち(@YOSHI_YANO)です。Yosemiteの記事が続いていますがこういうのって気分がノッているときに書いているのでスルーして下さい。Yosemiteで地味にアップデートされた機能として、OSのデフォルトでファイル名を一括変換する機能があります。こいつがパソコン仕事をしている僕には超絶便利だった。
SPONSORLINK
右クリックからファイル名を一括変更!
名前を変更したい複数ファイルを選択して、右クリック。そして名前を変更!!たったこれだけで、サクッとファイル名を変えることができちゃうんです。これまではサードパーティ系のアプリを駆使して行っていたファイル名の一括変換もデスクトップ上でサクッとできる。。これは涙モノです。


ちなみに文字列の置き換えだけではなく、連番をふったり、文字を追加したり、他にも高度なこともできそう。これは使いドコロ満載の機能です。特にこうやってブログに使う画像とかも一括で名前変更できるなんて。。。嬉しい限りです。


Macユーザーの方はこの機能、使わないとソンですよ!