WordPressブログはじめてみる?

[読まれるメルマガにする方法]ポイントは1つのメッセージに絞ることだった!

こんにちは!きち(@YOSHI_YANO)です。最近メルマガを書かせて頂く機会がありまして、メルマガの読み手として重要だな〜と思った内容を自分への確認を込めて書いておきます!

メルマガの鉄則!それは「いいたいことは1つに絞ること」です。詳しくは下記で。

SPONSORLINK

メルマガでたくさんの内容を書くのはタブー

いきなりタブーから入りますが、メルマガでたくさんのことを伝えようとするのはやめた方がいいです。 僕は以前、ネットショップの店長をさせて頂いていたのですが、年間100通ほどメルマガを配信していました。そこで学んだ経験として…

  • 言いたいことは1つに絞る
  • できるだけ短くシンプルに
  • 冒頭のつかみで宣伝はNG

といったことでした。 メルマガは登録者数が多いというだけでは不十分で、読まれることを最も重要視するべきなんです。

そう。読むのがめんどくさそうだなと思うと、その後読まなくなるんです。

登録数100000人で開封率1%(1000人)が読むメルマガと登録数10000人で開封率20%(2000人)が読むメルマガだったら、明らかに後者の方がいいメルマガを配信しているといえるでしょう。

たくさんのことを伝えようとしすぎるな

たくさん伝えたいことがあるのはわかります(笑)

僕も実際ネットショップ店長をしていたときは、アレもいいたいコレもいいたいとたくさん詰め込んでいました。

そんな回のメルマガは決まって結果がよくないんです。

それもそのはず。

たくさん詰め込みすぎで何がイイたいのかわからないのですから当たり前です。

読者は友達ではないので、意味の解らないメルマガに、「どういう意味?」といって返信はしてくれません。

当然ですね。

理解しようと頑張らなければならないメルマガはきつく言ってしまうとメルマガではないのです。

最も重要視するのは「解りやすいかどうか」

ここまでくればわかりますね。メルマガで最も重要なのは解りやすいかどうか。です。

日本語は解りやすいか。魅力をちゃんと伝えられているか。を大切にすればいいと思います。

もちろん長くても、「楽しかった。勉強になった。読んでよかった。」と思ってもらえるなら問題ありませんが、たくさんのことを伝えようとすると、難易度が数十倍に上がってしまう気がします。(僕はそうでした。)

なのでシンプルに解りやすいメルマガを届けよう!と思ったら、テーマをひとつに絞って書いたほうがいいんです。

冒頭のつかみは結構重要

冒頭から商品の紹介を書いているメルマガは結構ありますが、アレは個人的にあまり好きではありません。

なぜならその人の人柄が見えないから。

昨日食べたご飯とか、今気になる芸能人を書けばイイってものではないですが、何かその人の人柄がわかる文章があった方が、ファン化しやすいと考えます。

これはブログを書いている人なら多分わかるハズ!いかにしてファンになってもらうか。ファンになってもらうためには、いかに自分のことを知ってもらうか。

ま、そういうことですよね!

ちなみに僕が最近読みはじめたおすすめメルマガはこちら!

「EdgeRank(エッジランク)」

エッジの効いた有名ブロガーさん9人が、週替りでWEBやブログに関するおもしろ情報を配信してくれます。(配信は週に2〜3回ほど)

ブログを見ているだけではなかなか聞けない裏話があったりして毎週とても楽しみにしています。

まだ始まったばかりなので、今後の展開にも期待。

メルマガエッジランクバナー

ちなみに、僕は毎月一度「ブログのことを語り合う朝活」を開催してるんですが、その主要メンバーで、45万PV(2014年8月時点)の香川のブロガー@ヨスさんも執筆してるとか。

そんなこんなでまとめ

今回はメルマガの内容はシンプルにした方がいいよ。ってな内容でした。 最後に今回の内容をまとめると、

  • 言いたいことは1つに絞る
  • できるだけ短くシンプルに
  • 冒頭のつかみで宣伝はNG(人間性が見えるように!)

ということでした。

もちろん、今回の内容がすべてのジャンルのメルマガに当てはまるわけではないですが、このSNS時代、facebookが実名登録で成功したように、「みんな[人]に興味がある」んだと思います。

これはブログやfacebookに限らずで、メルマガにも言えることなんじゃないでしょうか。

っていう。お話でした。では!

シェアしてくれたらうれしー。
ABOUT US
アバター画像
矢野キチ
フリーランスのWEB屋です。このブログでは「自由に生きる」をテーマに生活の中で思ったことをザクザク書いていきます。身体的特徴としては目が細いので、ゴミがあまり目に入らないので人生得しています。

このサイトで使っているWordPressテーマ
「STORK19」

当ブログはWordPressを使用して作られています。そしてデザインテンプレートはSTORK19を使用しています。