WordPressで「この記事は3分で読めます」をプラグインを使わずに実装する方法
WordPressで作られたblogで記事の頭に「この記事は3分で読めます」という新説な表記を見たことありせんか?あれってどうやってるんだろーって思ったら結構簡単にできちゃいましたので自分memoです。とりあえず実装はし…
WordPressで作られたblogで記事の頭に「この記事は3分で読めます」という新説な表記を見たことありせんか?あれってどうやってるんだろーって思ったら結構簡単にできちゃいましたので自分memoです。とりあえず実装はし…
あなたは毎日のタスク管理、どのようにしていますか? まさかすべてのタスクはあなたの頭のなかだけに・・・なんてことはないですよね??覚えておくので必死で他が手につかなくなちゃいます(((>_<))) (僕はそう…
ブログ。簡単に誰でもはじめられて、お金もかからない自分の気持ちを全世界に配信できる便利なツール。そんなイメージを持っている人はたくさんいるかと思います。 確かに間違いはないのですが、簡単にはじめられるがゆえに、すぐにやめ…
facebookのタイムラインを見ていて友人が「IT ろくろ」で検索すると面白い画像がでてくるよ!といっていたのにインスピレーションを受けて、googleの検索でできるおもしろ機能を調べてみました! 結構面白い動きのもの…
まず結論からいくとWebデザイナーはとても得だと思います。 というのも、Webというのは参考とできるサイトデザインが自宅に居ながら学べるからです。 普通、プロの描いた絵などを見ようと思ったら美術館やギャラリーに行かなけれ…
サイト制作時の文字コードについて改めて勉強する WEBサイトを制作する際にheadタグ内で文字コードを指定しますが、どんな種類があるんでしょう? 今まであまり考えずに文字コードは UTF-8 を指定して来ましたが、それぞ…
こんにちは!!皆様、突然ですがEvernote、使っていますか??使い方がたくさんありすぎて使いこなせなーい。という方もいるかもしれませんが、大丈夫!WEB屋の僕も使いこなせていませんw なんてったって使い方は自由自在な…
ちょっと時期的に遅いエントリーかもしれませんが、サイト全体に雪を降らせる方法をメモ的に共有しておきますね。 多分いろいろ方法があると思うんですが、今回はJavaScriptを使用。 DEMOも公開しておきます! 1.下記…
Macユーザーの間でかなり流行ってるCodaですが、自分はもっぱらDreamweaverユーザーです!Codaもインスコしたんですが、こういうのってやっぱ慣れてる方を使いたい。それにWinでも使うので、Dreamweav…
エバーノート皆様はこちらのアプリをご存知でしょうか?何でも記憶する第二の脳みそと言っても過言じゃない有名サービスですが、使い方が自由な分、使い方がわからない。アカウントは取得したけどあまり活かせてない気がする。などなどい…
いいデザインとはなんですか? 見やすいデザイン 目をひくインパクトのあるデザイン 使いやすいデザイン など、一言でデザインといってもたくさんの要素がありますね。求められるデザイン要素は事柄によって様々重要な部分は変わって…
売上目標は逆算でだす 経費、自分の給料、家賃、税金などををざっくり算出して、それを月割、日割に落とし込む すると日に集客しなければいけない数がでてくる あとはそれを達成するための試作を考えるだけ。 それは集客の方法(チラ…
わかりにくいプログラミングを動画で学べるサイト「ドットインストール」をご紹介。 僕のファーストコンタクトの印象は、 これが無料(((゜д゜;))) !!?? と、かなりの衝撃を受けました。はっきり言って感動モノです。 サ…
地味に便利だが、かなり地味な記事になりそうな予感・・・ 何をいまさら…と言われそうだが、地味に便利なFireworksの標準機能。 これはFireworksの基本中の基本だが、web製作にとってかなり重要。 ・・・だけど…
スティーブン・R. コヴィー (著)の『7つの習慣』という本をご存知でしょうか?webNoteはweb関連のことを紹介しているブログですが、この本はそれにかかわらず、どんなビジネスを展開されている方にもおすすめしたい一冊…
CSS3が登場したことによって、何やら聞きなれない単語が飛び交っているWEB業界ですが、今日はCSS3が完全対応になっていない今現在で(2012/09/28)CSS3をうまく使う為に覚えておいたほうがいいルール「ベンダー…
css3によるborder-radiusプロパティのメモです。 これにより角丸のボックスを作ることができます。 ただし、IE8以前は対応していませんので、javascript等で対応が必要です。IEって本当に面倒だね。 …
Macさんのキーボードショートカットのメモ的ノートです。 あと、プラグイン Key Shortcut Formatterのテストでもあります。 まずは定番!これは絶対覚えるべし。Windowsもほとんど一緒! よく使うの…
まず初めに、Evernoteに使い方の正解はありません。 Evernoteの創業者でありCEOの Phil Libin(フィル・リービン)氏も、正直なところEvernoteにどれだけの可能性があるのかわからないのではなか…