どうも!ウクレレを弾き始めたライターのカナモです!
僕は何でも自分で作るのが好きなんですが、今回は空き瓶で世界にひとつだけのオリジナルグラスを作ってみようと思います。なんか最近じわじわと流行ってるみたいなんですよね、自作の空き瓶グラス。
市販のグラスはもう飽きた
遊びに行った家で自分が使ってるのと同じグラスが出て来たらすごい嫌な気分になりません?それが気に入ってるグラスなら、なおさら嫌になりません?
…まぁ僕はそういうタイプなんで、みんなと一緒が嫌なんです。
となれば、グラスも自分で作るしかないわけです。自作した方が愛着も湧きますしね。
しかし問題はその作り方です。自分で作るのは難しいと思ってませんか?実はある方法を使えば、超簡単にオリジナルグラスが作れてしまうんですよ。
超簡単に作れる空き瓶再利用グラス
早速その作り方を紹介したいと思います!ほんとにビックリするほど簡単なんで、要チェックですよ。
用意するもの

オリジナルグラスを作るのに必要なのはこの画像に写ってるものだけです。
- 空き瓶(出来るだけ厚めのもの)
- 紐(毛羽立ってないもの)
- アルコール
- ライター
- 紙ヤスリ
瓶以外は全て100均でゲット出来るんで、すぐに用意することができます。けっこう手軽に作れるのが自作グラスのいいとこです。
作り方

まずは、カットしたい部分に紐を巻いて縛ります。この時に隙間が出来ないようにピッチリと縛ることが重要です。今回は麻ひもを使ってますが、結果的には他の紐の方が良かったみたいですが。理由は後述。

その紐を一旦瓶から外し、余った紐をカットしてアルコールに浸けます。僕はライター用オイルを使ったんですが、燃やす時に結構ススが出たんで純エタノールとかの方がいいかもしれません。
間違ってもガソリンは使わないように。大火事待ったなしです。

次はアルコールに浸した紐を再度ボトルに装着します。体感としては、カットしたい部分よりもほんの少し上にした方が良さそうです。

あとは紐にライターで着火します。すると10数秒間燃え続けます。
家に火災報知器があると思うんで、それには気をつけてください。

火が消える直前に冷たい水に晒せば、パキンという音とともにグラスが割れます。ガラスの破片で手や指を切らないように気をつけてくださいね。

狙った所よりもけっこう下側が割れてしまいました。もっと細い紐のほうが良かったのかもしれません。なんせ麻ひもは毛羽立ってるんで、火が必要以上に大きくなって綺麗に割れなかったんだと思います。
僕は2つ作ったんですが、片方は一回では割れなかったんで、紐にアルコールを直接かけて2回目のファイヤーを決行しました。
要は火を点けた後のグラスと水の温度差が大きければ大きいほど割れやすいみたいです。氷水とかにすればよかったのかも、と今さら思ってます。

飲み口部分を丁寧にヤスリがけします。口が切れたらイヤですしね。クオリティは低い感じに仕上がってしまいましたが、個人的には満足です。このいびつな感じも、世界にひとつだけ感が出てると言えなくもないですね。
まとめ
圧倒的オリジナル感とオシャレ感を出したいなら、自作グラスはオススメです。自分の好きなお酒の瓶でつくると、達成感も愛着も湧いてくることでしょう。
飲み口の上の方だけカットして花瓶なんかに再利用するのも良さそうです。
ぜひ一度お試しあれ。
コメントを残す